ホーム > 展示・イベント(全館) > 手話でおはなしを楽しもう[9月13日(土曜日)]
手話でおはなしを楽しもう[9月13日(土曜日)]
本館2025年08月21日
【手話で広がる ことばの世界】豊岡本館
9/23は手話の日/手話言語の国際デーです。
そこで、手話の魅力を知ってもらうためにイベントを開催します。
「手話でおはなしを楽しもう」
絵本やおはなしをことばと手話通訳者の手話で表現します。
おはなしを楽しみながら、手話を体験しませんか?
- 日時:9月13日(土)午後3時~
- 場所:図書館本館 いこいの間
- 内容:①おはなし会で手話を体験しよう
絵本『はらぺこあおむし』
ストーリーテリング「ついでにペロリ」など
②手話をおぼえてみよう - 参加費/申込み不要。大人から子どもまでだれでも参加OKです!
また、9/1から手話の本を中心に集めたミニコーナーを玄関ロビーにて設置します。
手話について学び、理解を深めませんか?
***********************
今年11月、東京でデフリンピック*が開催されます。
1924年フランス・パリで第1回目が開催され、100周年を迎える今年、日本では初めての開催となる記念すべき大会です。
そちらにもぜひ、ご注目ください。
*「デフリンピック」とはデフ+オリンピックのことです。
デフ=「耳がきこえない」の意味です。
デフリンピックとは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。
「東京2025デフリンピック」
今年は11月15日~26日まで開催され、70~80の国や地域から選手(約3,000人)が参加。陸上やバドミントンなど21の競技が行われます。