ホーム > こどものページ > テーマ別ブックリスト(こども版) > 生物多様性(せいぶつたようせい)の本棚[えほん/図書館所蔵分]
生物多様性(せいぶつたようせい)の本棚[えほん/図書館所蔵分](とよおかほんかん)
5月20日は「豊岡市生きもの共生の日」です
豊岡市は放鳥したコウノトリから野外で43年ぶりにヒナが誕生した2007年5月20日を忘れないようにと、「生きもの共生の日」という記念日にしました。
多くの人々がヒナの命とその成長をやさしいまなざしで応援し、見守りました。みなさんもコウノトリのことはもちろん、「命」や「共生」について考える日にしましょう。
「生物多様性の本箱」とは
子どもたちが生物多様性について楽しく学べる図書として、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)が推薦・選定したもので、「生物多様性の本箱」~みんなが生きものとつながる100冊~と称しています。
詳細はこちらから
※たいしょう(対象)について
幼・・・幼児 低・・・小学校低学年 中・・・小学校中学年 高・・・小学校高学年
本のなまえ | 書いたひと | ※たいしょう |
---|---|---|
手島 圭三郎∥絵と文 | 幼 | |
14ひきのぴくにっく(14ひきのシリーズ) | 岩村 和朗∥さく | 幼 |
近藤 薫美子∥著 | 幼 | |
松岡 達英∥絵 | 幼 | |
近藤 薫美子∥著 | 幼 | |
みんなおなじでもみんなちがう | 奥井 一満∥文 | 幼 |
村上 康成∥作 | 幼 | |
田島 征三∥絵 | 低 | |
モリー バング∥作 | 低 | |
あべ 弘士∥作 | 低 | |
クレメント ハード∥絵 | 低 | |
ジェイソン チン∥作 | 低 | |
シルビア ロング∥絵 | 低 | |
シャーロット ミドルトン∥作 絵 | 低 | |
ぼくとりなんだ | 和歌山 静子∥作 絵 | 低 |
シルビア ロング∥絵 | 低・中・高 | |
ベス クロムス∥絵 | 高 |