ホーム > 資料検索・予約 > テーマ別ブックリスト > ちょっと一服、お茶でも読んでいきませんか?(「小さな城崎図書館」)
ちょっと一服、お茶でも読んでいきませんか?(「小さな城崎図書館」)(城崎分館)
 夏も近づく八十八夜・・立春から数えて88日目、5月の2日ごろは新茶の摘み取り時期に
当たります。
 お茶を飲むひとときは心安らぐ特別な時間ですね。種類は違っても、世界中の人々がお茶を
飲む時間を楽しんでいます。今月はそんなお茶にちなんだ本を集めました。
| 書 名 | 著 者 名 | 出 版 社 | 
| サライの「茶の湯」大全 | 熊倉 功夫∥監修 筒井 紘一∥監修 『サライ』編集部∥編 | 小学館 | 
| 本のお茶 | 岡倉 天心∥〔著〕 川口 葉子∥抄訳 文 藤田 一咲∥写真 三枝 克之∥企画編集 | 角川書店 | 
| お茶の味 京都寺町一保堂茶舖 | 渡辺 都∥著 | 新潮社 | 
| 日本茶のこと説明できますか? | 枻出版社 | |
| Discover Japan 2016年7月号 世界はすでに日本茶の魅力に気づいている。 | 枻出版社 | |
| 京都・丸久小山園に教わる老舗の抹茶おやつ | 世界文化社 | |
| しあわせ紅茶時間 | 斉藤 由美∥著 | 日本文芸社 | 
| 図説英国ティーカップの歴史 | Cha Tea紅茶教室∥著 | 河出書房新社 | 
| 茶の絵本 | ますざわ たけお∥へん やまふく あけみ∥え | 農山漁村文化協会 | 
| 日日是好日 | 森下 典子∥著 | 飛鳥新社 | 
| 且坐喫茶 | いしい しんじ∥著 | 淡交社 | 
| 利休にたずねよ | 山本 兼一∥著 | PHP研究所 | 
| ふしぎの国のアリス | ルイス キャロル∥作 生野 幸吉∥訳 ジョン テニエル∥画 | 福音館書店 | 
