メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

ホーム > 資料検索・予約 > テーマ別ブックリスト > 植村直己の生きた時代~青春篇~

植村直己の生きた時代~青春篇~(日高分館)

植村直己の生きた時代~青春篇~

2月12日は、日高町出身の冒険家、植村直己氏の誕生日です。
植村さんの生きた時代、どんな出来事があったのでしょう。
今回は、植村さんの少年時代から大学卒業までの主な出来事にスポットを当てて本を紹介します。

ぜひ、図書館で植村直己スピリッツにふれてください!

植村直己の出来事世の中の出来事         
1941年
(0歳)
 兵庫県城崎郡国府村上郷(今の豊岡市日高町上郷)で生まれる
(昭和16年)
 太平洋戦争が始まる
190201.jpg
『太平洋戦争を考えるヒント』
保坂 正康
(PHP研究所)
1947年
(6歳)
 国府村立(今の豊岡市立)府中小学校に入学
(昭和22年)
 学校給食が始まる
190202.jpg
『昭和史入門』
保坂 正康
(文藝春秋)
 日本国憲法が実施される
1950年
(8歳)
 神鍋高原へスキー遠足。ほかの生徒が貸しスキーを使う中、自分で作ったスキーで滑る
(昭和25年)
 千円札の発行が始まる
1951年
(9歳)
 家畜の牛やペットのカラスの世話を始める
(昭和26年)
 第1回NHK紅白歌合戦放送(ラジオ)
190203.jpg
『紅白歌合戦と日本人』
太田 省一
(筑摩書房)
 日本初の民放ラジオ局の開設 190204.jpg
『放送の20世紀』
NHK放送文化研究所
(NHK出版)
1953年
(12歳)
 国府村立府中中学校(今の豊岡市立日高東中学校)に入学
(昭和28年)
 エドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイが人類初のエベレスト登頂に成功
190205.jpg
『地球のてっぺんに立つ!エベレスト』
スティーブ・ジェンキンズ
(評論社)
1956年
(15歳)
 兵庫県豊岡高等学校に入学
 5月、学校の遠足で蘇武岳(1074m)に登る
(昭和31年)
 日本の南極観察隊が初めて南極に到着し、昭和基地を設営
190207.jpg
『南極大陸大紀行』
南極OB編集委員会
(成山堂書店)
1960年
(19歳)
 明治大学農学部農産製造学科に入学
 山岳部に入部
 5月、山岳部の新人歓迎合宿で、北アルプスの白馬岳(2932メートル)に初めて登る。
 この年、すべての合宿に参加(以降、年間120~130日以上山に入る)
(昭和35年)
 日本でカラーテレビの本格放送開始
190206.jpg
『テレビがやってきた』
早坂 暁
(NHK出版)
1963年
(22歳)
 3月、山岳部のサブリーダーになる
 12月、初めて本格的な冬山単独行(黒四ダム~北仙人山、弥陀ヶ原に抜けるルート)に挑戦
(昭和38年)
 ケネディ大統領暗殺
190208.jpg
『アメリカ歴代大統領の通信簿』
八幡 和郎
(PHP研究所)
 アニメ「鉄腕アトム」の放送開始
 (テレビアニメ連続放送第1号)
190209.jpg
『鉄腕アトム55の謎』
布施 英利
(NHK出版)

 植村直己関連図書リスト→コチラ